【2020年】エア・カナダ国際線の手荷物ルールと新型コロナ特別措置情報まとめ

イベント

sponsored link


海外にたまに行く程度、または今回初めての人にとって、国際線の持ち物のルールや持ち込み不可物品など複雑ですよね。

実は手荷物のルールや規定は、各航空会社によっても結構違います。

今回は、カナダに複数の渡航歴がある私が、国際線の基本的な手荷物のルールや2020年の新型コロナウイルスの特別措置情報をまとめました。

国内線と国際線の違い

飛行機に乗るとき、日本の国内線と、海外の国際線ではルールが異なります。やはり国内線より、国際線の方がルールは厳しいです。

1番の大きな違いは、液体物の持ち込みの制限です。

国内線の場合、検査をすれば機内に飲み物などの液体物の持ち込みがOKですが、国際線では厳しい規定があります。

・国内線 = 検査すれば液体物 ○
・国際線 = 100ml以上の液体物 ×

また液体物は飲み物以外に、クリーム状やペースト状のものも液体物とみなされます。

国際線で主に気を付けたい液体物

  • 歯磨き粉
  • 化粧品(化粧水やマスカラなど)
  • ワックス
  • シャンプー・トリートメント
  • ゼリーやプリン
  • 調味料(みそ・わさびなど)
  • 食品(缶詰など)

これらの液体物は、国際線の飛行機の機内に持ち込むことができません。

しかし、預けの荷物(貨物に預ける大きいスーツケースなど)の中であれば問題ありません。

100ml以上の液体物は、スーツケースに入れて預けましょう。どんなに高級なワインだろうが、ハイブランドの化粧品だろうが容赦なく捨てられます。

100mlの液体物であれば持ち込みOK

液体物は国際線の飛行機の機内には、持ち込めないと書きました。

しかしながら、100ml以下であれば持ち込むことができます。

それぞれ100ml以下の容器に入れ、専用のジップロックに入れる必要があります。

荷物をパッキングする際に、あらかじめ容器やジップロックを用意しておきましょう。空港で販売していることもありますが少し割高です。

国際線の持ち込み手荷物のサイズと重さ

機内持ち込み手荷物には、国内線でも国際線でもサイズと重さに規定があります。

国内線では、短距離を飛ぶ小さな飛行機を使用していることも多く、飛行機の大きさや客席数によって持ち込めるサイズが異なります。

一方で国際線では、長距離を飛ぶ大きなジョット機が普通ですので、持ち込めるサイズや重さはほとんど一緒です。

国際線での、平均的な持ち込み手荷物のサイズと重さは

  • 重さは10キロまで
  • 3辺の合計の長さが115センチ以下
  • 身の回り品(貴重品など入れたカバン)と1個まで

航空会社によって若干規定が異なるので、各航空会社のHPで確認が必要です。

国際線の預け荷物のサイズと重さ

預け荷物は、機内に持ち込めない大きなスーツケースなどを貨物の方で預ける荷物のことです。航空会社のカウンターで預かってもらいます。

日本の国内線では、1個20キロまでという制限があるところが多いです。

一方で国際線では、1個23キロが2つまで」というであることが多いです。

国際線では、ファーストクラスやビジネスクラスなどの座席のステータスにより異なります。

一般的な「エコノミークラス」の場合は

  • 1個23キロが2個まで
  • 3辺の長さが203センチ以内

先ほども述べたように、荷物のルールは航空会社によって若干異なります。

エア・カナダの手荷物ルールを確認しよう

国際線の荷物のルールを大まかに紹介しましたが、各航空会社は独自に規定を定めています。また、その規定は変更になることもあるので最新の情報を公式HP で確認するのがベストです。

ここでは、カナダ行きでほとんどの人が利用するであろう「エア・カナダ」の荷物規定をまとめました。

エア・カナダの機内持ち込み手荷物

持ち込める荷物は、身の回り品のほかに1点のみ。

サイズは3辺の長さの合計が118センチ(55×40×23)キャスターとハンドル部分も長さに含まれます。

重さの制限は、なんと実はありません。

しかし、上の棚に自身で収納できる重さである必要があります。(だいたい10キロが目安かと思います。多少超えてもOK)

実際に荷物の大きさや重さを厳格に測る航空会社はあまりいません。(国内線やLCCは厳しいですが)

機内持ち込みルールまとめ

 【エア・カナダの機内持ち込み】

  • 2点まで持ち込み可能(身の回り品と1点)
  • サイズは118センチ以内
  • 自身で収納できる重さならOK(10キロ程度)

荷物のサイズに細かい規定がありますが、大体の機内持ち込み用スーツケースはこのサイズに合わせて作られてるので大丈夫。

エア・カナダの預け荷物(スーツケースなど)

引用元:https://www.aircanada.com/ca/en/aco/home.html#/

1人、荷物2点まで無料で預けられます。(ファーストクラスや上級会員は3点まで無料)

エコノミークラスの場合、1つの荷物の重さが23キロまで。

※厳密にいうと23.9キロまでOKです。24キロから超過料金が発生します。

ビジネスクラスの場合は、1つの重さが32キロまでを2個です。

サイズは3辺の長さの合計が158センチ以内です。キャスターやハンドル部分も含まれます。

エア・カナダの受託手荷物ルールまとめ

【エコノミークラス】

  • 重量:23キロ(23.9キロまで)
  • 個数:2つ
  • サイズ:3辺の合計が158センチ

※ビジネスクラスの場合は32キロが2つまで無料

※ファーストクラス・上級会員は32キロが3つまで無料

エア・カナダの超過料金

規定の重さを超えてしまった場合、超過料金が発生します。

エコノミークラスの場合、「23Kg超え−32Kg 以下」で100カナダドル(日本円で約8,000円)です。32キロ以上は、原則預かることができません。

またサイズ超えた場合も同様、超過料金が発生します。

158センチ超え−292センチ以下の場合も、100カナダドルです。

重たい特別機材や、スポーツ用品などで長さが超えてしまう物は、事前に航空会社に連絡する必要があります。

預ける荷物の個数が3つ目になる場合は、追加料金として225ドル(日本円で約18,000円)かかります。

エア・カナダの超過手荷物料金ルールまとめ

【エコノミークラス】

  • 重量超過:23Kg超−32Kg以下 100カナダドル(8,000円)
  • サイズ超過:158cm超−292cm以下 100カナダドル(8,000円)
  • 個数超過:3個目以上 225カナダドル(18,000円)

※手荷物の重量とサイズの両方が超過している場合は、超過手数料100ドルのみ適応

カナダに持ち込みできないもの

それぞれの国には、持ち込み制限や禁止品などが定められています。

特に食品関係でカナダに持ち込むことができない物が多々あるので、注意が必要です。

食品関係で制限があるものは以下の点です。

  • 肉製品
  • 乳製品
  • 生の果物・野菜
  • ナッツ

これらは制限があり、申告が必要です。

また、他にも鉢植えされた植物なども持ち込むことができません。マリファナや嗜好品に使う植物なども持ち込みが禁止です。

なるべく食品は持ってこない方がいいですね。現地で調達しましょう。

米国経由でカナダに入国時の注意点

日本からカナダには、いくつか直行便がありますが限られています。

そのためアメリカを経由して行く人も多いはずです。

しかし、アメリカを経由して行く際に注意すべき点がいくつかあります。

1. ESTA(エスタ)の申請

まずはESTA(エスタ)の申請です。

エスタは電子渡航書類といって、ネットから簡単に取得できる観光ビザのようなものです。

例え行き先がカナダで、アメリカが経由地だったとしても必ずEエスタの取得が必要になります。

出発の75時間前には必ず取得しなければならず、出発直前に気付いても時すでに遅しです(笑)

エスタなしでは飛行機にも乗れないので、米国経由の方は必ずエスタの申請をしておきましょう。

エスタの申請はこちら:https://esta.cbp.dhs.gov/esta

2. 米国の空港にて荷物のピックアップ

別の空港を経由して行く場合、荷物はどこで受け取るのか気になりますね。

その経由地や、航空会社によっては荷物のスルーチェックインのサービスがあり、荷物は最終目的地まで預かってくれることもあります。

しかしアメリカ経由の場合は、必ず1度アメリカで荷物を受け取る必要があります。

荷物を受け取り、再度荷物をカウンターで預けなければいけません。そのため乗り継ぎの時間がタイトだと、次の飛行機に間に合わないこともありえるので注意です。

アメリカ経由の場合は、荷物をピックアップすることも考えて、乗り継ぎ時間に余裕のあるフライトを選びましょう。

3. TSAによる荷物検査

アメリカで荷物を受け取ったら、カギが壊されていたなんてことがあります。

アメリカでの荷物検査は大変厳しいことで有名です。

アメリカのTSA(アメリカ運輸保安局)により、空港警備の一環としてX線荷物検査を行います。その際に、中身を開けて目視確認が必要なこともあります。

ロックがかかっている荷物に関しては、カギを壊して検査に及ぶこともあります。検査に起因した破損については免責となるため、ご注意ください。

アメリカ経由の場合は、荷物のカギはかけない方が無難です。

もしくは「TSAロック」の付いた荷物を使用しましょう。

TSAロックであれば、検査員が共通のカギも持っているため壊されることもありません。

TSAはひし形のマークが付いているものです。

TSA対応でないスーツケースは、最初からカギをかけないか、もしくはTSAロックの南京錠もあるので活用するといいです。

【カナダ入国】コロナウイルスによる影響は?

2020年現在、新型コロナウイルスの影響により、各国が入国制限や特別措置を講じています。

今現在のカナダの対応や、エア・カナダの特別措置の情報などまとめました。

コロナウイルスによるカナダの対応(随時更新)

今現在(2020年3月)カナダでは、クルーズ船ダイヤモンドプリンス号の乗客は入国前に14日間の隔離を行なっています。

また、中国の武漢と北京の直行便を一時的に停止しています。

カナダ全体でのコロナウイルス感染者は24人です。

日本の直行便の停止や入国拒否の対応はありません。(今のところ)

カナダ政府から3月2日に、日本への渡航が「警戒レベル1」→「警戒レベル2」に引き上げられました。渡航の制限はしていませんが、渡航の際の注意喚起がされています。

コロナウイルスによるエア・カナダの特別措置(随時更新)

エア・カナダでは、中国の武漢・北京の直行便を一時停止しています。

そのほか特別措置として、中国・香港・韓国・イタリアの発着または経由便を利用の場合、無償で予約の変更ができます。

また中国に関しては、予約をキャンセルする場合、全額返金対応を行なっています。

詳しくはこちら:https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home/book/travel-news-and-updates/goodwill-policies/2020/novel-coronavirus-wuhan-china.html

まだ日本を対象にした、新型コロナウイルス対策などはないようです。

新型コロナウイルスに対する各国の入国制限などの対応の一覧が詳しく載っているサイトがあります。ご参考までに。

参考サイト:https://www.tokutenryoko.com/news/passage/6755

【2020年】エア・カナダ国際線の手荷物ルールと新型コロナ特別措置情報まとめ

以上、エア・カナダの手荷物ルールと新型コロナウイルス特別措置情報でした。

無駄な超過料金を払ったり、大事なものを没収されたくないですよね。

国際線は手荷物の規定や検査が厳しいです。パッキングする前に、各航空会社のルールや規定を確認しておきましょう。

今回の新型コロナウイルスによって、これから海外に渡航予定の人はいつも以上に不安ですね。

しかし現段階では、カナダ政府やエア・カナダから日本への特別措置や制限はありません。今のところ渡航には問題なさそうです。

今後どうなるかはまた変わってくるので、ネットやメディアから最新の情報をチェックしてくださいね。

大変な時期ですが、事前に情報を確認し、コロナだけでなくインフルや風邪予防対策も忘れずに。

▼合わせて読みたい

The following two tabs change content below.
2014年にフィリピン留学・カナダにワーホリ。現在の夫と出会い、遠距離5年の末国際結婚し、現在は福岡在住のフリーランスライターとして生活しています。SEO・インタビュー記事・ワイヤーフレーム作成・メルマガ作成・補助金事業計画書の作成・動画編集など幅広い業務経験があります。好奇心が旺盛で知識欲があり、わからないことはとことんリサーチ。ご質問、お仕事のご依頼はお問い合わせからお願いいたします。

いつもありがとうございます。

▽ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ
にほんブログ村

ホームへ戻る

sponsored link