コロナ・入国制限に伴う配偶者ビザの申請方法と追加提出書類3つ【国際結婚】

国際結婚の手続き

sponsored link


こんにちは。すず(@suzu2191)と申します。

現在カナダ・モントリオールに夫がいて、ぜっさん国際遠距離中です。

新型コロナによる日本の入国制限。そんな中、8月から2人で日本の生活をスタートさせようと奮闘しています。

これから領事館で配偶者ビザを申請予定。

今回は、配偶者ビザの申請方法と入国制限に伴う新たな必要提出書類をまとめました。

国際結婚で離ればなれの方、これから配偶者ビザを申請する予定の方の参考になれば幸いです。

配偶者ビザ申請までの道のりと今の状況

配偶者ビザまでの道のり

2019年3月にカナダで結婚
   ↓
2020年2月:在留資格認定証明書(以下COE)取得
   ↓
3月:日本入国制限&カナダはロックダウン
   ↓
3月末:COEの有効期限が延長される
   ↓
カナダのロックダウン解除
   ↓
配偶者ビザ申請しよ←今ここ

私たちはすでに結婚していて、在留資格認定証明書(以下COE)も取得済みです。

まだCOEを取得されてない方は、話がまた別になってきます。

現在はCOEの発給を一時的に停止しているようです。(2020年8月現在)

申請して結果待ちの人も、今は保留状態とのこと。

今現在はCOEの発給が開始しています。(2020年10月)
配偶者ビザも申請して、入国できます。
詳しくはこちら→外国人配偶者の入国時の必要書類

詳しくは法務省でご確認ください。→http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan_index.html

COEってなに?という人はこちら▽

【国際結婚】自力で在留資格認定証明書を申請する!提出書類・注意点など

COEを取得してからの、領事館で配偶者ビザを申請する際の方法・新たな提出書類の情報をシェアします。

在留資格認定証明書による配偶者ビザの申請方法

COEを取得後は、外国にいる配偶者が在外公館(日本領事館)で申請します。

その際にCOEの原本が必要になります。日本人は郵送で、外国にいる配偶者にCOEの原本を送ってください。

私の場合は、夫はカナダ・モントリオールにいます。原本を彼に郵送し、夫が在モントリオール総領事館で配偶者ビザの申請をする流れです。

※日本人ではなく、その配偶者が行う手続きです。

・在留資格認定証明書の期限は3ヶ月

ここで注意したいのが、有効期限があるという点です。

有効期限は、COEが発給されてから3ヶ月。

それまでに配偶者ビザを申請し、日本に入国しないといけません。有効期限が切れた場合は、COEを再取得が必要。

現在はコロナによる入国制限のため、COEの有効期限が6ヶ月に延長されています。

▽詳しくはこちらの記事で確認!

【国際カップル必見】コロナによる在留資格認定証明書の有効期限延長について

配偶者ビザの申請に必要な提出書類

配偶者ビザの申請にあたり、必要な提出書類は以下の4点です。

・在留資格認定証明書の原本およびコピー
・ビザ発給申請書
・写真(45m×45mの無帽、無背景、枠なし、6ヶ月以内に撮影されたもの)
・パスポートおよびそのコピー

ビザの発給申請書は、領事館窓口でも配布しています。もしくは、該当する日本領事館のHPからダウンロードできます。

ちなみに在モントリオール日本総領事館のHPはこちらです。

申請書URL:https://www.mofa.go.jp/files/000124525.pdf

申請にあたっての注意事項

通常、上の書類が必要になります。しかし、審査の上で追加書類を求められることも。

また、審査は通常5日~7日ほどで結果が出ますが、審査内容によって時間を要する場合があります。

注意事項
・通過書類の提出もある
・審査に時間がかかる場合がある(通常5日〜7日)
すず
早めに余裕を持って申請した方がいいですね。特に今はコロナの影響で、追加書類の提出が必要になっています。

【コロナ】日本の入国制限に伴う新たな提出書類

今回配偶者ビザ申請にあたり、新たな追加提出書類を求められました。

追加書類は、以下の3点です。

追加の提出書類
①誓約書
②日本人の保証人の手紙(嘆願書)
③滞在歴を問う質問書

詳しくみていきます。

※現在(6月29日)、新たな書類として戸籍謄本も追加になりました。

【追記】さらに新たな追加書類
・戸籍謄本

現在上の書類と追加書類と提出し、配偶者ビザを申請中。しかし新たな追加書類として戸籍謄本を求められました。(2020年6月29日)

①誓約書

この誓約書は、日本に入国後

  • 14日間隔離します
  • 公共交通機関を使いません

の文言を含めて記入して提出する誓約書です。

それに加え、「日本に今行かなければいけない理由」も記入が必要です。

外国にいる配偶者が作成し、提出します。英文で大丈夫です。

書類の様式は自由ですが、上の文言を必ず入れることが重要。

②日本人の保証人の手紙(嘆願書)

これは日本人が用意しなければいけない書類です。いわゆる保証人からの嘆願書のようなもの。

この状況下においても、

「変わらず配偶者の身元保証人として保証します」

といった内容の文言を書く必要があります。

加えて、書いた日付手書きの署名と判子も必要です。

様式はこちらも指定はなく自由。本来は直接郵送が好ましいですが、この状況なのでe-mailでも可。

ちなみに私が作成した嘆願書は、このように書きました。

私は夫、〇〇の配偶者のすず(本名書く)と申します。


また、夫の本邦在留に関する身元保証人であり、滞在費、帰国旅費、法令の厳守について保証いたします。

取得しました在留資格認定証明書は、2020年8月10日で期限を迎えます。
何卒ご配慮頂きますようお願い申し上げます。

この嘆願書の写しは、原本と相違ないことを証明します。
2020年○月○日 
住所を書く

フルネーム  判子

手書きの署名と判子もスキャンして貼り付け、夫にメールで送信。

夫が印刷して、領事館にほかの書類と一緒に直接提出する予定です。

追記!
在モントリオール日本国総領事館より連絡あり。
日本人からの嘆願書の原本はメールでなく、直接郵送で送る必要があるとのとこ。
夫も印刷して同じものを提出しましたが、日本人当人から直接郵送でないといけないいそうです。
後日、EMS(国際スピード郵便)で嘆願書原本を領事館あてに送付しました。

③質問書

外国にいる配偶者の滞在歴などを聞く質問書です。

YESかNOのボックスにチェックを入れて、署名します。

こちらからダウンロードできます。URL:https://www.montreal.ca.emb-japan.go.jp/pdf/20200525_Important_Notice.pdf

④戸籍謄本(追記)

当初、領事館で求められた追加書類は

  • 誓約書
  • 嘆願書
  • 質問書

上記の3点でした。

しかし、提出したのちにさらに追加書類として、「戸籍謄本」を求められました。(2020年6月29日)

本当に結婚しているのか真偽の確認のためです。本来は原本が必要ですが、この状況なので原本をスキャンしてE-mailでもOKでした。


以上が入国制限に伴う、追加書類は4点でした。各領事館で、対応や追加書類は異なる場合があります。

わたしの場合は、在モントリオール日本総領事館から求められた書類になります。あくまで一例としてシェアさせて頂きました。

詳しくは、各在外公館(各領事館)に確認するのが正確です。

まとめ

以上、在留資格認定証明書による配偶者ビザ申請の申請方法でした。

今はこの状況なので追加書類が求められます。また、通常より審査に時間がかかる可能性も高いです。

私たちは提出書類と3点の追加書類を準備して、これから配偶者ビザを申請します。

※繰り返しですが、追加書類は戸籍謄本を含めると4点です。(追記6/29)

ビザが無事に取れるのか、無事に夫は入国できるのか、見守ってくださると嬉しいです。

すず
国際結婚で離ればなれの方、これからビザの申請をする方の少しでも参考になれば幸いです。

▽合わせて読みたい国際結婚の関連記事

【国際カップル必見】コロナによる在留資格認定証明書の有効期限延長について

【国際結婚】自力で在留資格認定証明書を申請する!提出書類・注意点など

【コロナで国際遠距離】国際カップルが直面する問題・やるべきこと

The following two tabs change content below.
2014年にフィリピン留学・カナダにワーホリ。現在の夫と出会い、遠距離5年の末国際結婚し、現在は福岡在住のフリーランスライターとして生活しています。SEO・インタビュー記事・ワイヤーフレーム作成・メルマガ作成・補助金事業計画書の作成・動画編集など幅広い業務経験があります。好奇心が旺盛で知識欲があり、わからないことはとことんリサーチ。ご質問、お仕事のご依頼はお問い合わせからお願いいたします。

いつもありがとうございます。

▽ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ
にほんブログ村

ホームへ戻る

sponsored link