わたしは今現在(2019年3月)、カナダのモントリオールという都市に住んでいます。カナダ東部のケベック州にある、トロントに次いで2番目の大都市です。
わたしは2014年にモントリオールで、約1年間ワーキングホリデーで生活していました。また、現在も一時的に生活しています。
ワーキングホリデーで生活していたのは、5年前のことです。当時モントリオールにワーホリすると決めてから、他の都市と比べて情報が少ないことで苦労しました。
これからワーホリ、留学、移住先としてモントリオールを考えている人にも、情報収集は大変なハズです。このサイトで多くの人の疑問や悩みが少しでも解消できたらと思います。
この記事では、ちょっとしたわたしの経歴と、このサイトの紹介をしていきます。
わたしの経歴
ホテルで3年間バンケットのスタッフとして働いていました。働くの大好き。残業万歳。それはもう立派な社畜でした。休みの日は疲れすぎて泥のように寝るだけ。
世界一周したい!
毎日自分のアパートから職場までの往復を繰り返す日々。ずっとここで働くんだろうか?いっそ辞めてしまおうか。でも辞めたあとはどうする?
いろんなことが頭を巡って、
「わたしの人生しょうもな。」
そう思ったら涙が出て止まりませんでした。
そんな時にわたしが夢中になっていたのは、Youtubeの旅動画。これを見てわたしも一人旅がしたいと強く思い、海外に出ることを決意しました。決意してからは1人暮らしだったものの、280万まで貯金することができました。
フィリピン留学
世界一周の一人旅に行く決心をしてから、まず英語学習をすることにしました。
「留学」「安い」で検索したら一発で出てきたのがフィリピン留学。
とりあえず手っ取り早く英語を習得したいという思いで、会社を辞めてフィリピンへ行きました。
カナダへワーキングホリデー
フィリピン留学だけでは英語学習が足りないと考え、次はカナダへ1年間ワーキングホリデーへ。
英語学習をするはずのわたしが選んだ都市はなぜか、フランス語圏のモントリオール。
バンクーバーやトロントのようなメジャーな都市ではありません。
「どこかユニークなところに行きたい」という気持ちから、少し異色のモントリオールは私にとって魅力的でした。
そして、このワーキングホリデーがきっかけで、今の旦那さんに会いました。
1年間のカナダの生活で、会話には困らない程度の英語力はつきました。
しかし思いのほかお金を使ってしまい、世界一周のたびの資金不足。世界一周の旅は一旦保留にし、1年と3ヶ月の海外生活を終えて日本に帰国しました。
そしてその当時付き合っていた彼(今の夫)との、日本とモントリオールで遠距離恋愛が始まりました。
4年間の遠距離恋愛・国際結婚
モントリオールから帰国後、4年半に渡って、日本とカナダで遠距離をしました。
言葉や文化の違いに悩まされたり、気持ちがわからなくなることも。
しかし、2年半の長い国際遠距離をを乗り越えて、晴れて婚約し、先月(2019年3月)モントリオールで結婚しました
しかし現在(2020年)もいまだ遠距離中です。
国際恋愛、遠距離恋愛で悩んでいる人もいるのではないかと思います。
私が経験した国際恋愛ならではの悩みや問題、遠距離の乗り越え方などもシェアしたいと思います。
モントリオール生活
2019年3月現在、結婚の手続きのため一時的に半年ほど、モントリオールに生活しています。
この後は日本に引っ越し、最終的には、2人で日本に暮らす予定です。これから配偶者ビザの申請を行います。
実は結婚したのに、また遠距離をすることになります。配偶者ビザが取れるまで一緒に暮らせる日はまだまだ遠い!
国際結婚の手続きや、配偶者ビザ申請の仕方などもシェアしていきますね。
【Profile】カナダのフランス語圏のモントリオールでワーホリしてみたらまとめ
以上、私の簡単な経歴でした。
当ブログでは、モントリオールをはじめ、いろいろなトピックを記事にしていきます。
- ワーキングホリデー・留学
- カナダ・モントリオール
- 英語、フランス語学習
- 国際遠距離、国際結婚
- 貯金、資産運用
- ミニマリズム などなど・・・。
海外移住や留学を考えている方向けに、モントリオール中心の有益な情報を提供できるようにブログに書いていきたいと思っています。
そのほか、語学学習や国際結婚、貯金などに関する雑記ブログも書いていますので、1つでも興味のある方は、ぜひこのブログに遊びにきてください。
コメントや質問も大歓迎です。
最新記事 by すず (全て見る)
- 【配偶者ビザ】在留カードのギリギリの更新!必要書類は? - 2021年8月9日
- 未経験でWEB業界へ!30代・スキルなしでwebライターになれた話 - 2021年3月27日
- 【日本人配偶者】配偶者ビザ・COEなしで入国する方法【コロナ】 - 2020年11月7日
最近のコメント