お久しぶりです!
初めての方は初めまして、すず(@suzu2191)と申します。
カナダから夫が日本に入国して14日が経ち、晴れて福岡で再会しました。
5年の間カナダと日本で遠距離していましたが、その遠距離もこれでおわり。
やっと夫婦生活をはじめられます。\(^o^)/
詳しいこれまでの経緯が知りたい方は、過去のブログをご覧くださいね。
今回は近況のアップデートと、夫が日本に入国してからの手続きなどを紹介していきます。
これから外国人の旦那さんや奥さんが入国される方は、「入国してからの手続き」をぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
【外国人配偶者】入国してからやるべきこと
外国人の夫が入国してからやるべきこと(やったこと)は、以下の6点です。
・国民保険の加入
・マイナンバーカードの申請
・携帯電話の契約
・銀行口座の開設
・判子の作成
「銀行口座の開設」と「判子」に関してはまだやっていません。
夫が本格的に就職活動を始めてからでもいいと思ってます。夫は福岡に来てから約3週間ですが、ニートライフをわりと楽しんでいるようです。(笑)
転入届の提出
夫は福岡に来た1日目に早速、転入届けを済ませました。
「転入届け」は、新しく住むところで行う「住所変更」のような手続きのことです。
引っ越した日から、14日間以内に最寄りの役所で手続きを済ませるのが原則。
これは海外から引っ越してきた場合も同様です。
通常この原則を守らないと、「理由書」を提出したり、罰金を支払わないといけない可能性もあります。
しかし今回、私の夫は成田空港近くのホテルで14日間の隔離生活を送っていました。
つまり入国してから14日間以内の転入届けは不可能ということです。
【コロナ禍の入国】14日間を過ぎてもOK
結論からいうと、 入国から14日間を過ぎていても問題なく手続きができました。
罰金はもちろん、「理由書」の提出や尋問などもありませんでした。
さすがに事情が明らかなので、今のコロナ禍で入国した場合は、14日を過ぎても転入届の提出ができます。
かかった時間は約30分前後。その日のうちに、在留カードの裏面に福岡の住所が記載されました。(上の画像参照)
【転入届け】必要な持ち物
外国人の転入届の際に必要なものは、以下の4点です。
・在留ガード
・日本人配偶者と婚姻を確認できる書類(戸籍謄本)
・日本人配偶者の本人確認書類
夫の転入届けなので、私の確認書類は要らないと思っていました。
しかし、結果必要でした。(戸籍謄本・免許書など)
単に転入するのではなく、配偶者として転入するためです。
そのため、そのときは「日本人配偶者と婚姻を確認できる書類」の用意をしておらず、一度アパートに取りに行くことに。(区役所から徒歩5分の距離でよかった!)
そして戸籍謄本を確認書類として提出。
したがって旦那さん・奥さんに日本の転入届けの際は、戸籍謄本あるいはそれにあたる書類を持って行きましょう。
・本人確認書類(免許書・パスポートなど)
旦那さん・奥さんだけじゃなくご自身の書類も忘れずに!
国民保険の加入
国民健康保険の加入は、外国人であっても義務です。
転入届の手続きと一緒に国民保険の加入手続きを行います。
住所などの情報を書いて提出。
後日ポストに、夫の国民健康保険証が送られてきました。(上の画像)
保険料の引き落としは、わたしの口座からです。
マイナンバーカードの申請
実はマイナンバーカードの申請はまだやってません。(いずれする予定)
このマイナンバーも役所で、転入届けを提出したときに一緒に手続きします。
手続きしたその日のうちにマイナンバーは付与されません。後日ポストで送られてきます。
上の写真のような「個人番号通知書」が送られてきて、そこで番号を確認します。
「マイナンバーカード」の申請はそのあとです。申請に必要な「申請ID」も記載されているので、大事に保管しておきましょう。
マイナンバーカードの手続きは、スマホ・パソコンから簡単にできます。
携帯電話の契約
続いて、携帯電話の契約です。
夫は14日間の隔離生活の間は、レッドティー・モバイル(RedteaMobile)という通信会社を使っていました。
これはアプリをダンロードして、スマホで契約・完結できる通信会社です。
その後は福岡に来て、新たに契約しました。
今回契約した通信会社は、「BIGLOBE(ビッグローブ)」です。ちなみに私もこれを機に「BIGLOBE」に乗り換えました。
ヨドバシカメラなどで契約ができます。来てすぐに契約しました。
「BIGLOBE」や「RedteaMobile」に関しては、別の記事にまとめようと思います。
銀行口座の開設と判子の作成
銀行口座と判子に関しては、上でも言ったようにまだやってません。
でもそろそろ考えないといけないですね。
仕事が決まったら、銀行口座も判子も必要になってくるはずです。
あとはクレジットカードも必要。
夫はいまのところ現金払いなので、大変そうです。
夫婦の家計簿もどうするか話あおうと思います。
いまのところ全てわたしの口座から引かれている状態です。(家賃・電気代・水道代)
また別の記事に詳しくまとめていきます!
まとめ
以上、入国してからの外国人配偶者のやるべき手続きと、近況の報告でした。
引っ越してからの手続きってたくさんありますね。
私もインターンシップ後の仕事は決まってません。夫は就活すらしてません(笑)
これからどうなることやら、見守って頂けたら嬉しいです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。同じ境遇の方の参考になれば幸いです。
▼そのほか「国際結婚」に関する記事
最新記事 by すず (全て見る)
- 【配偶者ビザ】在留カードのギリギリの更新!必要書類は? - 2021年8月9日
- 未経験でWEB業界へ!30代・スキルなしでwebライターになれた話 - 2021年3月27日
- 【日本人配偶者】配偶者ビザ・COEなしで入国する方法【コロナ】 - 2020年11月7日
最近のコメント